Make Itでは「~の作り方」や「~の方法」などをテーマにして記事を書いています。
その中には夏休みの自由研究のテーマになりそうなものが幾つかありました。
そこで、そんな記事だけをピックアップしてみました。
今年の夏休みの終わりまで、ネタを追加して行きます。
お気に入り登録しておくと便利です。
(記事は新しい順番に並んでいます。)
2015年版!夏休み自由研究のテーマに使える記事まとめ
⇒ 夏休みの自由研究に!割れないシャボン玉の作り方。穴があいても割れないシャボンも!。
みんな大好きシャボン玉。
シャボン玉液の中に混ぜると、
シャボン玉が割れにくくなる物質がいくつかあります。
シャボン玉で遊んだついでに夏休みの自由研究も一緒にやってみてはどうでしょうか?。
夏の日、公園で行う壮大なシャボン玉実験、
パパもママもなんだかワクワクして来ませんか?。
穴があいても割れないシャボン玉にはビックリです。
※シャボン玉液の作り方は、
リンク先で詳しく書いてあるのでそれぞれやってみて。
まとめると夏休みの自由研究が出来てしまうよ(笑)。
⇒ 無料で生ジャンボを間近で見られる!ANA機体工場見学が凄い!
夏休みに子供たちを東京へ連れて行くなら何処が面白そう?
というテーマで調べて見ると、
『ANA機体工場見学』というのが男子心に火をつけました。
⇒ 一瞬で凍るコーラの作り方
一瞬で凍る水は過冷却現象によって引き起こされます。
夏休みの自由研究で実験された方も多い事でしょう。
まずは、一瞬で氷る水の作り方から。
⇒ 素朴な疑問、お米1合は何グラム?
Googleは大変便利なもので単位を入力すると結果を表示してくれます。
実際にGoogleに『1合』と入力して検索すると、
1合は180.39ミリリットルと表示されます。
⇒ とっても簡単!ヘチマたわしの作り方。夏休みの自由研究のテーマとしても。
子どもの頃、夏休みの終わるころになると何故かヘチマたわしを作らされていました。
当時は子どもの仕事だったからでしょう。
多分、このヘチマたわしの作り方は至って簡単なのでご紹介します。
⇒ 私のサイトで一番売れた「デジカメ月面撮影本」は?
天文ショーが好きな私にとって、
月食や日食・流星群や月と水星の大接近などは人生のご褒美のような存在です。
別のブログでは天文ショーがある度に、
その光景をデジカメに収めて写真撮影の方法と共に公開しています。
それらのブログから特に売れている本が一冊ありましたのでご紹介します。
⇒ スライムの作り方
子どもの頃にメッチャ流行ったスライムってありましたよね。
子どもの頃スライムで遊んだ冷んやりとしたふにゃふにゃ感は、
今でも記憶の片隅に残っています。
グリーンのアメリカンなゴミボックス?
のフタを開けると、
中から更に鮮やかなグリーンのスライム。
触ってみると冷んやりとしていてグニャグニャな感覚は、
これまで体験した事の無い感覚でした。
この不思議な感覚を与えれくれるスライムは家庭でも作る事が出来るのでご紹介します。
⇒ 口よりも大きな松ぼっくりが入ったビンの作り方
ビンの口よりも大きな松ぼっくりが入ったビン。
どうやって作ったのかチョット不思議なビンの作り方をご紹介します。
⇒ シュワシュワ炭酸スイカの作り方
夏と言えばスイカ。
このスイカをシュワシュワの炭酸スイカにする方法があるのでご紹介します。
⇒ 万能ねぎリサイクル法!万能ネギを4倍に活用する方法
万能ネギ・青ネギは自宅で簡単に栽培出来きます。
一度使ったネギと同量のネギが10日後に手に入る方法、
知りたくないですか?。
⇒ クレーターまでくっきり!デジカメを使った月面写真の撮影方法。月食、スーパームーンにどうですか?。
我々の身近な天体と言えば太陽と月です。
月は太陽のように特別なフィルターも必要とせず、
撮影方法を知っていればデジカメの能力だけで簡単に撮影出来ます。
月食やスーパームーン、ブルームーンなどの特別な夜でなくても、
夏休みの夜に自由研究のテーマとして月を扱ってみても面白いでしょう。
お父さんやお母さんに月の話を聞きながら観測するのも夏の思い出となりますよ。
⇒ 食べ物で作るから安心、小麦粉ねんどの作り方
小さなお子さんでも安心して遊べる小麦粉ねんどの作り方をご紹介します。
食用色素で色づけも出来ます。
カラフルなねんどを作ってお子さんと一緒にあそびましょう。
⇒ 紙コップを使ったまん丸おにぎりの作り方
普段は写真のようにおにぎりを作ってますよね。
今回は紙コップを使ってジャンジャンまん丸おにぎりを量産する方法のご紹介です。
紙コップなのであまり大きなおにぎりは出来ませんが、
幼稚園、保育園、小学校低学年のお弁当には丁度いいサイズのおにぎりを作れます。
五角形に切った海苔を貼り付ければサッカーボールに。キャラ弁の頭の部分としても使えますね。
⇒ ペットボトルを使った簡単バターの作り方
バターは店で買うだけのものではありません。
自宅で簡単に作ることだって出来ます。
作り方は非常に簡単ですので、
朝食のパン用に作ってみては如何でしょう。
このお手軽感、夏休みの自由研究のテーマとしても使えそうですね。
まとめ
日常の何気ない事ですら、
じっくりと観察すると不思議に感じる事が多いものです。
子供たちにそれを見つけてもらうまでが大変ですが、
小学生は基本的に何で何で星人なので、
あの手この手で興味を引きずり出す必要があります。
朝顔の観察日記などの長期戦は子供は苦手なので、
1時間以内で終わるような実験がオススメ。
夏休み前半、それも7月中に自由研究に着手すれば、
長い長い夏休みを更に長く有意義に使えますよね。
最後までご高覧頂きまして有難うございました。