普段は写真のようにおにぎりを作ってますよね。今回は紙コップを使ってジャンジャンまん丸おにぎりを量産する方法のご紹介です。紙コップなのであまり大きなおにぎりは出来ませんが、幼稚園、保育園、小学校低学年のお弁当には丁度いいサイズのおにぎりを作れます。五角形に切った海苔を貼り付ければサッカーボールに。キャラ弁の頭の部分としても使えますね。
まん丸おにぎりの作り方
- 【1】紙コップを準備する
- 【2】ご飯を炊く
- 【3】紙コップの中にご飯を適量入れる
- 【4】塩を少々振りかける
- 【5】紙コップを振る
- 【6】丸いおにぎりが出来ている
メチャクチャ簡単にまん丸おにぎりが出来る事に驚きます。塩の代わりにふりかけや胡麻を混ぜてもいいですね。熱いご飯の時には手が火傷しそうにならないのもポイントが高い方法です。